熊野古道中辺路・う回路
今回の熊野旅の主目的は、昨年9月の台風被害で通行止めとなっていた中辺路ルートのう回路下見。てきとーなところで幕ろうと企んでいたのだが、tochinekoさんのご厚意で近露のご自宅に泊めていただいた。
お心尽くしの美味しい夕食をいただいて、楽しい語らいのひと時を過ごした。
だいたいネコには敬遠されがちなにゃみにゃみ。なのだが、ナゼかリンちゃんはなついてくれて、足枕ですやすや~^^
しましまシッポの奴との死闘で傷つき、まだ痛々しい傷があるため、包帯をしてもらってる。早くよくなりますように。
朝早く、途中まで送っていただくことにし、「野中の清水」で行動用の水を汲む。清冽でとてもおいしい水。
小広王子の先、仲人茶屋跡から岩上王子を経て蛇型地蔵までの間が通行止めで、迂回路が作られたので、この部分を下見。
かなり大きく迂回しており、少々ハードな登りがあるが、見晴らしがよくて気持ちのいい道。じめーっとしてる元の道より好きかも・・
詳細後日。
| 固定リンク
コメント