“クラブΣ”総長と摩耶山トレッキング
昨日はナニゲに「え?まだ大阪岳連の所属やった?」とか言われ、除名疑惑がどこかで浮上しているのか?なにゃみにゃみ。は、じつは群馬岳連所属でもあります。すんません。
ってワケで、所属しているシグマの総長がIMSAR-J年次総会で来神したついでに六甲山を歩きたいから案内せよ、とのコトで、新神戸から歩ける“旧摩耶道(もとまやみち)”へご案内。
コアジサイが咲き始めていた。
行者堂から行者尾根へ。
二人とも二日酔いでへろへろだったけど、吹き渡る風はさわやかで、「気持ちいいけど気持ち悪い・・・」「気持ち悪いけど気持ちいい・・・」などとつぶやきつつ、のんびりハイクを楽しんだ。
ぱっと見、“巨大なクレヨンしんちゃん”にしか見えないコノひと、じつは谷川岳で救助隊をやってたバリバリの山ヤで、だけど超緻密な理系の学究肌、しかも最上級のドライビングテクの持ち主とゆー、トンデモなく多才なヒト。
大好きなコースをご案内できて光栄でした。ありがとうございました。
| 固定リンク
コメント