« NBグラスワインBAR@水道筋 | トップページ | 『こうべ動画館』にこそっと・・・ »

『京阪神ベストハイク・六甲の山』

ある方から、Dsc0117617年ほど前に発刊された六甲山のガイドブックを貸していただいた。
他界された父上様の蔵書だそうで、目次に行ったコースと思われる印がついていて「こんなところにも行ってたのか」と改めて気づかれたのだとか。大切なご本を貸していただいたことに感謝。

17年前と言うと、ハイカーから山ヤに転向して数年経った頃だが…さすがにホームの六甲山のガイドブックを買おうとは思わなかったようで、初めて目にした。
写真がなんともレトロな感じで、“17年前ってこんな格好してたっけか?”って感じ。
もしかすると発行されたのは17年前でも、撮影はもっと古いのかもしれない。服装とか、背負ってるパックの感じとかが、30年くらい前の雰囲気・・・かも。

『京阪神ベストハイク・六甲の山』
小鯛叡一郎 著
七賢出版 刊
1995年9月 初版発行

少しだけ中身を・・・

Dsc01178Dsc01177【掲載コース】
旗振山・鉄拐山
須磨アルプス
高取山
菊水山・鍋蓋山
大師道・修法ヶ原
仙人谷
城山
トエンティクロス
石楠花山・炭ヶ谷
天狗道
地蔵谷
黒岩尾根
桜谷
学校林道
青谷
杣谷
山寺尾根
長峰山
山上縦走
油コブシ
一ヶ谷西尾根
寒天山道
天狗岩南尾根
石切道
五助山
紅葉谷
有馬三山
地獄谷西尾根
地獄谷東尾根
六甲最高峰
荒地山
六甲地獄谷(※芦屋)
住吉谷・黒岩谷
白石谷
蛇谷北山
東六甲縦走路

|

« NBグラスワインBAR@水道筋 | トップページ | 『こうべ動画館』にこそっと・・・ »

コメント

山の資料は古くなっても価値がありますねー。
わずか20年足らず前のものでもずいぶん面白く新鮮に感じられます。

資料は大事にしないとなーって思いました。

投稿: にゃみにゃみ。 | 2012年5月 2日 (水) 20:58

なんかこの表紙に記憶があります。持っているのかな?で探してみたけど残念!でした~。

古いガイドブックは「関西ハイキングガイド」S55年第3班と「六甲山ハイキング」S56年第3班でした~。

山の本はやっぱり大切に保存せな、ですね。かなり処分してしまったのが今頃悔やまれますね

投稿: カメさんH | 2012年5月 2日 (水) 20:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« NBグラスワインBAR@水道筋 | トップページ | 『こうべ動画館』にこそっと・・・ »