« 『関西周辺登山口ガイド』 | トップページ | 第63回「マントルピースを囲む会」 »

地図読みはじめてみま専科 6月度

白馬堂ROKKOにて、読図初心者のための地図読みの基本を座学で実施。
1dsc03715
ほぼ毎月定例化しているが、今回は梅雨時で出足が悪かったのか少人数でまったり。
地図ってナニ?地図にはナニが書いてあるの?どうやって見ればいいの?という、“読図につながる第一歩”。山に行く前に知っておきたい地図のアレコレ・・・

★実地講習のご案内は…コチラ
読図講座① 7月21日(土) 残り枠3名
読図講座② 7月22日(日) 残り枠3名
※6月度の講座は①②共満席です。

1dsc03727
作戦会議もあって終了後イッパイやっつけに寄り道。夏のプランが一歩前進。お楽しみに。

|

« 『関西周辺登山口ガイド』 | トップページ | 第63回「マントルピースを囲む会」 »

コメント

楽しく教えていただき
ありがとうございました。
帰宅後、現在地と方向を定め、
コンパスを持ち、クルクルと周りながら復習しました。
また宜しくお願いします。

投稿: w | 2012年6月22日 (金) 15:18

昨日はありがとうございました。
とてもわかりやすい講座で参加してよかったです。
7月の実地講習、お誂えのように(笑)残席3なんですね!
ですがあいにくその週末は都合が悪く(ノ_-。)
いつか参加したいのでまたイベント予定チェックしておきます!

投稿: メルボルン | 2012年6月22日 (金) 20:13

Wさま、メルボルンさま、
昨日は受講ありがとうございました。
楽しんでいただけたようで、とてもほっとしています。

ぜひぜひ、実地で読図!にチャレンジしましょうね。
次はぜひ山でお会いしましょう!!

投稿: にゃみにゃみ。 | 2012年6月22日 (金) 22:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 『関西周辺登山口ガイド』 | トップページ | 第63回「マントルピースを囲む会」 »