« 打ち合わせ→時間調整→飲み会 | トップページ | 大阪城へ行きそびれた岩たち »
にゃミステリーツアーにて、神戸市内に現存する貴重な里山エリアへ。「神戸市内とは思えない」神鉄藍那駅から歩く。地元の子どもが描いた?イラストマップ。かわいいけど・・蛇クン・・本日の合言葉「ココは神戸市内です」 …美しき里山。今日一番のしんどい登りはあっという間に終わり…。源平合戦のときに義経軍が軍議を開いたという「相談ヶ辻」フサフジウツギ(ブットレア)が咲き、オカトラノオが咲いて…きのこワールド。結局雨には遭わず、涼しくて快適なハイキング日和だった。ご参加の皆さま、ありがとうございました。
2012年7月14日 (土) 22:35 | 固定リンク Tweet
昨日はありがとうございましたm(__)m山伏山神社のタコの謎。イボ・タコを治すといわれた神社だったようです!で、絵馬にタコの絵かぁ〜( ´艸`)
投稿: なべ | 2012年7月15日 (日) 11:49
なべさん、 ご参加ありがとうございました&お疲れ様でした。 タコのナゾ、調べてくださったんですね、 なるほど…です。 面白い絵馬だらけでしたよねー。
また次回も面白い発見がありますように♪
投稿: にゃみ | 2012年7月15日 (日) 19:15
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
昨日はありがとうございましたm(__)m山伏山神社のタコの謎。イボ・タコを治すといわれた神社だったようです!で、絵馬にタコの絵かぁ〜( ´艸`)
投稿: なべ | 2012年7月15日 (日) 11:49
なべさん、
ご参加ありがとうございました&お疲れ様でした。
タコのナゾ、調べてくださったんですね、
なるほど…です。
面白い絵馬だらけでしたよねー。
また次回も面白い発見がありますように♪
投稿: にゃみ | 2012年7月15日 (日) 19:15