« にゃミステリーツアーで藍那へ。 | トップページ | 避暑モードで摩耶山へ、そして祇園祭。 »
世間様は三連休だが、でもそんなの関係ねぇ!で、ちと午後から裏山へ。秀吉さんの大阪城築城の際に、お城の石垣になりそこねた岩たち。六甲山上~西寄りは天気が悪かったようだが、東端は好天♪テングタケ兄弟、こんにちは。(猛毒だけどかわいい)街中は猛暑だったけど、山は涼しかったヨ。
2012年7月15日 (日) 19:42 | 固定リンク Tweet
こんにちはー。 山上、ガスって寒かったみたいですね。 同じ六甲山でもホント状況が違う・・
私の頭上はずっとピーカン晴れで暑かったです
投稿: にゃ | 2012年7月17日 (火) 09:23
こんにちは。この日保塁岩にいくも、大荒れで、2時間近く待機しましたが静まらず、視界は真っ白、冷えてきたので残念ながら撤退しました。そしたら下界は晴れ。そして同じ六甲山でも東西で違うんですね~。
投稿: chika | 2012年7月17日 (火) 09:07
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
こんにちはー。
山上、ガスって寒かったみたいですね。
同じ六甲山でもホント状況が違う・・
私の頭上はずっとピーカン晴れで暑かったです
投稿: にゃ | 2012年7月17日 (火) 09:23
こんにちは。この日保塁岩にいくも、大荒れで、2時間近く待機しましたが静まらず、視界は真っ白、冷えてきたので残念ながら撤退しました。そしたら下界は晴れ。そして同じ六甲山でも東西で違うんですね~。
投稿: chika | 2012年7月17日 (火) 09:07