« 四国旅 | トップページ | 50歳を越えても30代に見える人の食の習慣術『若返り食堂』 »

“おぼけ処 歩危マート”

JR四国土讃線「大歩危」駅。
Dsc06614
名勝「大歩危峡」にほど近い、川沿いの駅。
Dsc06616
駅長?はこの方、児啼爺。三好市山城町に伝わる妖怪で、近くには「児啼爺発祥の地」の石碑が建てられたとか(ちなみに揮毫は京極夏彦さん!)。
Dsc06617
で、駅のすぐ近くにあるコチラ。「地場産(じーばーさん)」のお店。
Dsc06619
40cm近くある巨大な「ぼけあげ」とか、巨大豆腐とか。祖谷そば、祖谷こんにゃく、地野菜などが多彩にそろう。思わずお買いものモードにスイッチが入って、1個50円(!)のサツマイモとか、100エンの野菜などを選んで、レジへ行ったら
「3900円です!」
「え!?そんなに!?」
「あれ?おかしいかな?あー、間違ってますねー」

…悪気はないんだけど、本気でおぼけなマートなのであった。
50円のイモ2個、2個100円のウリ、100円のピーマン一袋、270円のぼけあげ1枚、150円の祖谷こんにゃく2個、「〆て1140円です」、ってことで納得して帰ってきたけど…

ちゃうやん! やっぱおぼけ処や… おばちゃん、客が立て込んでちょっとテンパってたみたい。よーく確認して買いましょう。歩危マ名物「ぼけこんだん」、食べてみたいのでまた行こうっと。石臼挽きのお茶もいただきたいし。→ココ!

★おぼけ処 歩危マート
徳島県三好市西祖谷山村徳善西7
0883-84-1111
8:00-20:00、第3日曜定休

|

« 四国旅 | トップページ | 50歳を越えても30代に見える人の食の習慣術『若返り食堂』 »

コメント

おばちゃんのおぼけはいらんけど(笑)行ってみたーい。
こうゆうとこで買い物できるんが旅の醍醐味ですね!
揚げ好きにはたまらん『ぼけあげ』!!

投稿: monaco | 2012年8月31日 (金) 19:01

こーゆー、地元のものを扱ってるお店、
楽しいよねぇ。

祖谷そばとかも食べられるみたい。
時間とパックの隙間に余裕をもって再訪したいです。

投稿: にゃみにゃみ。 | 2012年8月31日 (金) 19:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 四国旅 | トップページ | 50歳を越えても30代に見える人の食の習慣術『若返り食堂』 »