“六甲アルプス”と古寺山
気持ちよく晴れ、とても涼しい山上の朝を迎えた。
朝からのんびり副住職とおしゃべりを楽しんで、ちと出遅れ気味で出発。
穂高湖では親子連れがザリガニ釣りを楽しんでいた。ようけいてるねんな・・・
mikanちゃんと記念碑台で合流し、“六甲アルプス”へ。
技術的な難しさは特にないが、崩壊が進んでいて落石の危険が非常に大きい。自己責任の原則がわかってるヒトとしか行けない。できたらヘルメット着用がいいと思う。
ちょっとアプローチでルートファインディングに悩んだけど無事到達。
プチバリエーション気分を楽しみながら歩いた。
さらに、平清盛公ゆかりの古寺山へ。マイナーエリアコレクションのようなコース取りだった。ご一緒いただいたFukuzo&monacoちゃん、mikanちゃん、ありがとう。
ゲリラな感じの豪雨につかまる寸前に唐櫃台の鹿之子温泉「からとの湯」へ。
土砂降りの雨を眺めながらイッパイ。
その後、umeちゃんがいるはずの道場へ… 冥土かふぇで食べきれなかった“お供え”を消費すべく野良酒スタイルで。さきに「おでんや」さんで飲んでたhiroさん夫妻も加わってくださって、わいわいと…
umeちゃんとは結局会えなかったけど。えっと、なんでココに来たんだっけ…w
その後、ナゾな感じの酔っぱらいが飛び込んでき~の、飲酒運転で帰ろうとする酔っぱらいのパートナーさんを説得して代行さんを呼び~の、なかなかディープな感じの展開であった。けど楽しかったな。みなさまお疲れさまでした。
| 固定リンク
コメント
先日はいろいろとお疲れ様でした。
六甲アルプスは思ってた以上に緊張感がありましたが、面白かったです!
危険回避などの勉強にもなりました。
ちょっと想定外な事が多くてちと反省点もありますが(笑)
ディープな感じの野良酒も楽しかったですね。
ありがとうございました〜。
投稿: Fukuzo | 2012年9月 3日 (月) 16:06
土日と続けてお疲れさまでしたー。
毛色の違う宴2連発、楽しかったですねー。
プチバリエーション、楽しんでもらえてよかったです。
またどこかご一緒しましょう。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2012年9月 3日 (月) 16:32
お疲れ様でしたー。
古寺山(アプローチ?)楽しかったです
三次会では酔っぱらいのゲスト登場でいつもの酔っ払いが酔っぱらわなかったのが面白かったです。

遠隔介護ありがとうございましたー
投稿: mikan | 2012年9月 4日 (火) 16:30
お疲れさまでしたー。
三次会の酔っぱらいゲストには驚いたねー。
酔っぱらいは自分よりハゲしく酔っぱらってる人をみると、少し酔いがさめるのかしらん。
お陰様で無事帰れたよーな気がします。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2012年9月 4日 (火) 16:46