稲刈り初体験!
飛騨高山の名物、「ぎせい豆腐」「こも豆腐」。
酒は、総長が持ってきてくださった群馬泉の「舞風」、亭主Oヌマさんが用意くださった飛騨の鬼殺し。
「舞風」は、群馬県太田市の島岡酒造が、群馬県で開発した米&酵母で醸した正真正銘群馬の酒。新品種「舞風」を100%用い、群馬県産業技術センターが開発した「群馬KAZE酵母」を使ったもの。いつもは「淡緑」を持ってきてくださるのだけど、この酒も上品で旨かった。
「鬼ころし」は、みちや寿司 沖村家という老舗寿司屋さんのオリジナルで、これまた飲み口が優しいええ感じの酒。前夜、まったく寝てなくて、37時間覚醒って状況で飲んでいたので、あっと言う間に昏睡に陥ることは想像に難くなかったのだが、この2銘柄だけはきっちりと味わっていた。ご馳走様でした。
| 固定リンク
コメント