ガイドハウス駐在
ガイドハウスの「山の案内人」ボランティアの当番につき山上へ。
ケーブル社長さんごめんなさい。今日は運動がてら歩きで。
途中で子供たちの大パーティに追いついた。譲られそうになったけど、大人数だったので追い越すのがしんどくて、後ろをついて歩いたら5分遅刻。
ケーブル山上駅では、ヘリがぶんぶん。緊急車両も続々… 堡塁岩で事故。
現場に居合わせたカモ鳥さんに後で聞いたところによるとリード中にSLCD'sが外れてGF、事故者はヘリで中央病院へ収容されたそう。
ガイドハウスでは、午前、午後とも「奥様手帖」をご覧になった方などが来られてご案内。K西さんとは初めてご一緒させていただいた。
今日のグルームさん。山上はとてもたくさんの人で賑わっていました。
ガイドハウスにはこんなお客さんも…
ひとりでお散歩?だったみたいで、一回りしてどっかへ行ってしまった。
駐在終了後は掬星台まで蛇のお散歩。穂高湖でおひとり様お茶タイム。
秋花が咲き乱れる天上寺さんへ寄り道。
野菊が美しく咲いていた。
副住職にご挨拶をと思ったけどご不在だった。
旧天上寺跡史跡公園でナイトハイクチームに遭遇。
十三夜の月を見るためにわざわざ掬星台から下ってみたのだ。
掬星台へ登りかえして夜景観賞。掬星台はすごい人出でにぎわっていた。
まやビューラインも大混雑。増発増発でフル運転。
摩耶ケーブル駅からは昨日から運行開始の「坂バス」に乗車。
かわいい!!狭い道が多い路線をぐるぐる走る、住民の足。定着してくれたらいいのにな。ガンバれ坂バス!
| 固定リンク
コメント