« プレツアーで南紀へ… | トップページ | ほっこり熊野古道Ⅲ〈2日目〉 »

ほっこり熊野古道Ⅲ〈初日〉

ようこそ熊野へ!『ほっこり熊野古道』ほっこり熊野古道Ⅱに続く熊野古道シリーズ第三弾。お初の方も、お帰りなさいの方も熊野へようこそ。
Dsc02848
JR新宮駅で集合し、総勢12名で歩いて出発!
Dsc02851
熊野三山を巡るハイクツアー、まずは速玉大社へ。

Dsc02864
続いて雨に濡れたコワイ石段を登って神倉さんへ。
Dsc02866
新宮へ来たら立ち寄るみかん専門店「つぼちゃ」さんへ。オトナ買いな方も・・・
Dsc02872
バスで那智駅経由、大門坂の入口へ移動。
Dsc02880
神秘的な杉の巨樹に迎えられて熊野古道歩き旅のスタート。
Dsc02881
千年以上も参詣の善男善女を見守ってきた存在感たっぷりの巨木。。
Dsc02900
雨上がりで滑りやすい石段の道を慎重に登る。
Dsc02906
平安装束のお姫様に遭遇・・
Dsc02909
転ばないようにねー。
Dsc02915
那智の滝へ。昨年9月の台風被害の修復中だったが、日本一の滝はやはり神々しかった。やはりこの滝を登ってはいけないと思う。
Dsc02920
この日は那智山の「美滝山荘」さんに宿泊。
Dsc02923
勝浦の海の幸、まぐろがたっぷり味わえる豪華な夕食。
Dsc02926
マグロの揚げ煮?刺身も美味しいけどこれも美味だった。かきあげ、茶碗蒸し、デザートまでボリュームたっぷりの夕食に大満足。
おなか一杯で早々に寝落ちしてしまった。

|

« プレツアーで南紀へ… | トップページ | ほっこり熊野古道Ⅲ〈2日目〉 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« プレツアーで南紀へ… | トップページ | ほっこり熊野古道Ⅲ〈2日目〉 »