近頃お気に入りの“ブキ”
昨年、東北の被災地支援グッズとして「MROS 2011 S/Sスペシャルアイテム」を制作して以来、スポークをずっと使ってきたんだけど、雑に扱うとすぐに折れてしまうもんで、なんとプレゼントでいただいたこの子は4代目。色もカワイイし、スプーンの形状としてはいい感じなんだけど、ウエーブしていて収納しにくいのと、折れやすいのと、フォークで口に運ぶ時ナイフ部分がちと痛かったりする点が難点。けど、キャンプアイテムとしてはお洒落だし、悪くないと思う。
アルミ製のクチャラは、Bigサイズながら柄が短いので、山に携行するのに便利。カレーなんかをわしわし食べるには最適の形状で、大き目なのでおたま代わりにも使えるのも気に入っている。カラビナが通る穴…は軽量化に寄与してるだけな気もするけど。場合によってはスコップ代わりに使えるかもしれない(←どんな場合?)。
シリコンスプーンは、二つ折りになるので携行性がよく、ほどよい弾力があってクッカーや食器をぬぐうのに非常に重宝する。こびりついている食材やこってりした油などもしっかり取れるので、最後の一滴まで無駄なくきれいに食べられる上、ふき取りのペーパーが節約できる優れモノ。
どちらも、普段づかいでも愛用中。
クチャラは、阪急芦屋川のSky High Mountain Workで、シリコンスプーンは阪急六甲の白馬堂ROKKOで買えますよ。スポークはどちらでもお取扱いしています。
| 固定リンク
コメント