« 手打うどん けんどん屋@伏見稲荷 | トップページ | 小春日和の須磨deおやつハイク »

残り福のえべっさんと毎年恒例新春日本画展

原稿を書きたいけどラフが来ないので、午前中に新春恒例の展覧会へ。
Dsc04463
その前にせっかくなのでえべっさんへお参り。全国の戎神社の総本社、
Dsc04474
西宮戎さんへ。

Dsc04468
平日にも関わらず、えらい人出でにぎわって。
Dsc04470
大まぐろは大行列。近寄ることすらできません。
Dsc04475
で、コチラ。
西宮市大谷記念美術館の40周年記念「日本画 その妙なる世界」へ。
上村松園の美人画3作、川合玉堂、横山大観らの代表的な所蔵品を一堂に展示。毎年、同じ作品を鑑賞させていただくが、毎年印象は違う。自分の心の状態がよくわかる、バロメーターみたいな展覧会。

主な出品作家:伊東深水/上村松園/川合玉堂/下村良之介/杉山寧/寺島紫明/富岡鉄斎/冨田渓仙/橋本関雪/福田平八郎/前田青邨/山元春挙/横山大観/山下摩起 ほか

今年も、川合玉堂さん、山下摩起さんの作品に惹きつけられた。
Dsc04477
お庭はまだ冬模様。ロウバイももう少しな感じ。
Dsc04480
彩りに乏しいけど、落ち着いた佇まいが美しい。
帰りに、たこやきひさし屋でたこやきー。
Dsc04482
たこ焼きって“下世話”な食べ物だけど、ここのは上品で美味しい。

|

« 手打うどん けんどん屋@伏見稲荷 | トップページ | 小春日和の須磨deおやつハイク »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 手打うどん けんどん屋@伏見稲荷 | トップページ | 小春日和の須磨deおやつハイク »