多井畑の隠れ名店「天然酵母パン味取」
古いお店をそのまま転用した感じの素朴な店構えなのだが、これがなかなかの実力店のようで。
見事な層が美しいクロワッサン、外はパリパリ、中はもっちりしたカンパーニュ、バジルとチーズのフォカッチャ、オリーブのパンにクロッカン。
どれも、天然酵母パンにありがちな重たい感じではなくて、それぞれの膨らみ方がとてもバランスがいい。ほのかな酸味を感じる発酵香にうっとり、焼き上がりのパリパリ加減も素晴らしい。リーンなパンがメインのようだが、風味豊かなクロワッサンの仕上がりもステキだ。
すぐ近くには「パン工房Finbec(ファンベック)」もあって、パン好きにはたまらないエリアだと思う。
★天然酵母パン味取(みどり)※食べログ
神戸市須磨区多井畑清水30-1
078-743-3466
11:00~19:00(売り切れ次第終了)
月・火・第3水曜日定休
| 固定リンク
コメント
はじめまして(こちらでは)、いつも楽しく拝見しております。
昨年11/4のセッションで、かみさんと共々握手して頂きましたおっちゃんです。
味取さん美味しいですよね!
神戸は本当に美味しいパン屋さんばかりですが、我が家でも一番のお気に入りのお店です。
昨日はなんと同じく、須磨アルプスから板宿のルートを歩いておりました。
登りはショートハイキングコース5の月見山から天皇池を抜けるコースを選んだのですが、途中から迷ってしまい青ペンキを辿って、なんとか横尾山の東側に出ることができました(汗)。かみさんと私にとっては、かなりのアドベンチャーでしたので報告させて頂きました。
投稿: かんの | 2013年1月 6日 (日) 19:13
かんのさん、
ご訪問&コメントありがとうございます。
味取さん、初めてだったのですが、いいお店ですねー。
ほかにも食べてみたいパンがたくさん。ぜひまた行きます。
それにしても…昨日はニアミスってたんですねー。奇遇…
天皇池からのコース、というか須磨名水の森のあたりはホントに道が錯綜していて、けっこうコワい場所もあったりするので、私もいつもコンパスを確認しながら歩きます。
またどこかでお会いすることもありそう。ぜひお声掛けくださいませ。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2013年1月 6日 (日) 19:37
以前 にゃみにゃみさんがファンベックで買ってきたのサプライズでもってきてくれて、たぶん一緒に六甲あげ買いにいったような気がします。私の記憶はおいしい思いでと人の優しさとともに在ります。
にゃみにゃみさんもですが、こぞうのおやじさんともその時以来、よくしていただいているな~ j
そうそう チーズケーキ 実は26日も増えたのでまた可能なら(でも忙しいのはじゅうじゅう承知ですので)
投稿: yukienglish | 2013年1月 8日 (火) 00:07
yukiさん、
そうそう、六甲あげを一緒に買いに行きましたよねー。
こぞうの親父さんとはそう言えばそれ以来のご縁。
美味しいものが媒介となって広げてくれるご縁ってありますよねー。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2013年1月 8日 (火) 07:34