「カモシカスポーツ」で山の本をGet
先週、取材の合間に高田馬場にある「カモシカスポーツ」へ寄り道。
駅からすぐで便利な立地なのと、やはり品揃えが関西のお店とちょっと違うので、東京に行ったときに時間があれば必ず立ち寄るようにしているお気に入りの一軒。
じつはココは山の本が非常に充実しているのだ。
今回購入してきたのはこの3冊。
なかなかほかでは入手しにくいラインナップ。
勤労者山岳連盟編集の『放射線と登山道』は、東日本大震災直後から被災地支援を組織的に行ってきた勤労者山岳連盟が、山や登山道の放射性物質による汚染状況を把握するため、2011年10月から各地で調査・測定してきた結果をまとめたもの。詳細後日。
『登山サバイバル・ハンドブック』、『低体温サバイバル・ハンドブック』は、医療・登山関係の本を発行しているユニークな出版社「海山社」が発行するシリーズ。
『登山サバイバル・ハンドブック』の方は、登山時の怪我や病気などのトラブルへの対処法をまとめたもの、『低体温サバイバル・ハンドブック』は登山に限らず、落水や大災害時にも発症する可能性がある低体温症に関する知識をまとめたもの。ポケットに入れて携行できるコンパクトサイズの便利な一冊。
| 固定リンク
コメント