季節先取り♪一足早い春に出会える南淡へ…
白馬堂ROKKOとのコラボツアーにて、一足早く春が訪れている淡路島へ。
高速道路の渋滞状況やアクセスを考慮し、意外な場所だが宝塚集合。
大阪からも神戸からも30分程度の宝塚って意外と便利なのだ。
灘黒岩から諭鶴羽神社の表参道、「諭鶴羽古道」を登る。かなりの急登だが、木漏れ日の中で石仏が見守ってくれる気持ちのいい道。
諭鶴羽神社手前あたりから雪が少し残っていた。
心地よく晴れた諭鶴羽山のピークへ。
道端では、オオイヌノフグリ、ホトケノザなどが咲いていた。
南淡路は温暖で、ホントに風光明媚なところ。気持ちのいいハイクを満喫。
下山後、黒岩水仙峡へ水仙を見に。
例年より少し見頃が遅く、バッチリ満開。かぐわしい香りが一面に。
梅も咲いて、海をバックにとても素晴らしい景色を堪能した。
ぽかぽか陽気のスーパーファイン。まさか六甲山が雪だとは…
ご参加の皆さまも楽しんでくださったみたいで何よりでした。
帰りに、荒滝不動明王の滝へ寄り道。とても神秘的な滝…。
ご参加の皆さま、ありがとうございました。
| 固定リンク
コメント