「勝手に摩耶詣」で天上寺へ。
途中、ヨガインストラクター“みの”ちゃんの指導によりプチヨガタイム。
巨樹が点在する摩耶山の神秘的な原生林の中で「山」のポーズ。大地をしっかりと踏みしめ、山との一体感を実感できるすてきなヨガ。
昨夜のエコツアーカフェでも話題に出た「アメヤ」の水槽。昔はここに茶店があって、湧水でラムネとかを冷やして売っていたのだとか。
史跡公園にてランチ。にゃみにゃみ食堂特製「摩耶鍋」。オリジナルレシピを洋風にアレンジして、今回は春なので菜の花入り。
菜の花など春の具材を使った「手まり寿司」を各自で作っていただいた。
掬星台では、30日の摩耶詣に合わせて?菜の花が植えられていた。
なんだか雨模様になってきたけど、青空カフェ君がコーヒーを淹れてくれて。
ゴールの摩耶山天上寺では、伊藤浄真副住職さまにお話をしていただいたのだが、般若心経&プチ法話にとても感動。本当に心を込めた読経で、ちょっと涙目になっちゃうくらい心が震えた。いつも気取らないカジュアルな雰囲気でおられるので、心安くお話させていただいたりしてるけど、すごいお坊さまなのだったと再認識。
素敵な一日に感謝。ありがとうございました。
今年も目を離せない素敵な行事が目白押し。
★天上寺 星下り会式(2012年)…ココ!
★冥土かふぇ(2012)…ココ!
| 固定リンク
コメント
昨日はお疲れさまでした。
夜遅くまで&朝早くから仕込んでいただいた春のスペシャルランチ、とってもおいしかったです!
行者堂すぎてから、後ろのみなさんやけに遅いな~と前にいるメンバーで話していたら、ヨガされてたんですね。ちょっと心のゆとりが足りなかったみたいです
投稿: すなっち | 2013年3月21日 (木) 23:00
山ヨガ、すごーくステキです♪
ぜひぜひ、山カフェとセットで企画してー!!
投稿: にゃみにゃみ。 | 2013年3月21日 (木) 23:15