弥山へ
鉄道で宮島口まで行くつもりだったのだが、港を見物してるうちに船に乗りたくなって、
ちょうど松山から呉を経由して広島港へ行くフェリーがあったので乗船。
海路で宇品へ… 似の島のそばを通った。晴れて凪いだ海はとてもキレイ。
宇品から高速艇「はやしお」に乗り換え。秋の“宝船クルーズ”で乗った船。
高速艇というだけあってホントに早い。外にいると目を開けてられないほど。
あーっという間に宮島へ着いた。平日なのに観光客でいっぱい。
宮島は、2005年9月6日の台風14号で大きな被害を受け、まだその爪痕が…
弥山山頂。たくさんの登山者がくつろいでいた。若い人も多い。
多島美の海を見下ろす絶景の山。
山頂部はなぜかボルダーがごろごろ・・
元々信仰の山であったようで、石仏があちこちに祀られている。
弥山の隣にそびえる「駒ヶ林」は、一枚岩の広いピーク。
降りたら、ちょうど干潮時で、厳島神社の鳥居まで歩いて行けるようになっていた。
| 固定リンク
コメント
お久しぶりー!「弥山」って、宮島or奈良?
投稿: Kず | 2013年3月 9日 (土) 11:21
ひゃー、お久しぶりー。
ヒントは背景…雲海ではなくて、本物の海でーす。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2013年3月 9日 (土) 22:25