桜巡り散歩 ~甲山・北山・夙川
仁川の弁天池畔のオオシマザクラ。近寄ると桜餅の香り…
弁天池畔もほぼ七分咲きくらい。
秘密の花園的な、「仁川市民緑地」ではレンギョウがきれい。
コバノミツバツツジも満開の株がいくつか。
クロモジも咲いていた。
甲山森林公園も、園内の桜が七分咲き。
お花見を楽しむ人々が平日だけどたくさん。
甲山神呪寺の桜もばっちり。昨年は14日頃が見頃だった。→ココ!
しだれ桜は五分咲きと言う感じ。
北山貯水池もちょうど見ごろ。
一面華やかな桜色に染まっていた。
北山公園は、ソメイヨシノは満開。枝垂れ桜はこれから。
夙川沿いはジャストで見頃。昨年に比べるとやはり10日は早い。→ココ!
つぼみが1割くらい残る、一番きれいな時期。まだ週後半も見頃は続きそう。
| 固定リンク
コメント
>まずは聖心女学院の桜並木…
白金の聖心の姉妹校かな?
>阪急の線路沿いの桜…
そういえば『阪急電車』WOWOWで上映してました。
時間がなくて全部観れなかったけど
オムニバスだったから、
宮本信子のおばあさん登場のシーンだけ
中々…良い味を出しておった。
中心線が垂直にのびている女優ですな。
『あげまん』、『マルサの女』以来だから久しぶり。
投稿: オバカッチョ | 2013年4月 3日 (水) 02:38
ここのは「小林聖心女学院」、白金と姉妹校です。
北海道、静岡と計4校かな。
映画『阪急電車』はなんといっても宮本信子さんがよかったですね。
原作を先に読んだので、映画にはいろいろ違和感あったのだけど。
まさにこの沿線の物語・・です。
投稿: にゃみにゃみ。 | 2013年4月 3日 (水) 06:56