« 神戸新聞夕刊のコラム“随想” | トップページ | 初夏の陽気の奥池~観音山 »

「ロッジ・ウリボー」と六甲しいたけ「六和園」

表六甲ドライブウェイの山上側の起点、丁子ヶ辻に新たなショップが開店。
Dsc09887
六甲山上の新しい情報発信/回遊基地としてNewオープン。
ずっと空き家になってて、とてもザンネンだった場所が素敵に生まれ変わった。
Dsc00049
現在のところ、ちょっとしたお土産ものなどを扱っておられて、コーヒーをいただくこともできる。

Dsc09889
オリジナルTシャツはウリボー柄。
Dsc09891
ウリボー柄の瓦煎餅もラブリー♪菊水總本店さんで焼いてもらってるそう。
Dsc00051
六甲山で栽培されているしいたけも販売されてます。フレッシュ、肉厚でめちゃめちゃ美味しい。ココで買って、そのまま山上をハイクして、
Dsc00078
摩耶ビューテラス702でバーベキューってのが最高に素敵。

ちなみに、「ロッジ・ウリボー」を運営されているのは、この夏から「mini-EVレンタルによる六甲山回遊」事業をスタートさせる、六甲産業さん。
「六甲・摩耶活性化プロジェクト」の一環で、山上の活性化につながる事業になるかと期待されている。

「六甲・摩耶活性化プロジェクト」の事業指定(第1号)

山歩きをする時には、ドライ素材のROKKO-Tですけどねー。
Dsc_0605
コチラは阪急六甲駅すぐ、白馬堂ROKKOのオリジナルですよー。
右の紺+ピンクが女子に一番人気の定番カラー、左のビビッドピンク+ミントグリーンがこの春の新色です♪

|

« 神戸新聞夕刊のコラム“随想” | トップページ | 初夏の陽気の奥池~観音山 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 神戸新聞夕刊のコラム“随想” | トップページ | 初夏の陽気の奥池~観音山 »