伏見稲荷→円山公園
千本鳥居の先で再集合。稲荷山、泉涌寺、鳥辺野…のあたりでいきなり豪雨。
カミナリバリバリ!!で大迫力。どんな天気やねん…
どこでエスケープしよか?と思いつつなんとかお天気も持って将軍塚まで。
知恩院裏から円山公園へ下山して解散。最寄りのカフェに入った直後にスコール!土砂降りの大雨になった。行動中じゃなくてホントよかった。
カフェで雨をやり過ごして、八坂神社へ。さすがに参拝客でいっぱい。
四条通りで祇園の老舗「藤村屋」に寄り道。いつも買うちりめん山椒をゲット。“ウチなんかまだ八代目ですから”と仰る若旦那さんにも久々にお目にかかった。
「藤村屋の取り扱い商品は、どの商品もあまり大きな商いをしていない店が真心を込めて、京都市民の為に造ったはるモンやさかい、いわゆる“観光客向けの京都ブランド商品”とは違います。」っていうところにとても共感できるので、いつもご紹介もするし、自分も自宅用にいろいろ買ってしまう。いいお店ですよ。今日は開いててよかった。
★祇園藤村屋
京都市東山区大和大路四条上がる廿一軒町231
10:00-20:00 日・祝日定休
オマケ。
今日のROKKO-Tトリオ。暑い中、お疲れさまでした。
| 固定リンク
コメント