« 大阪市内某会議→久々の南紀へ。 | トップページ | 貴重な自然の宝庫「宇久井半島」と光るキノコ »

宇久井→潮岬→紀伊田辺

宇久井のお宿、休暇村 南紀勝浦に宿泊してまして。しらす丼とかの朝食。
Dsc02092
紀伊勝浦まで送ってもらって、特急くろしおにて移動。
Dsc02097
とりあえず目指すは“本州最南端”串本駅。

Dsc02192
串本駅から潮岬まで歩く。まずは潮岬灯台へ。
Dsc02213
そして、本州最南端の潮岬へ。
Dsc02229
一応、波打ち際まで行ってみた。
Dsc02239
暑かったので、紀州のみかんジュースでのどを潤す。
Dsc02247
潮岬から新宮行きのバスで橋杭岩へ。一度来てみたかった名勝。
Dsc02251
波打ち際まで行ってみた。けっこう波が荒い。
Dsc02262
遠くから見る方が全容はわかりやすい。パノラマモードで…
Dsc02290
あのツアーの前夜に来たところなのだけど。
Dsc02296
串本からは、のんびりと鈍行の旅。
Dsc02312
紀伊田辺まで各駅停車で移動し、しばしのんびりしてから帰途へ。
“口熊野”、田辺もエエとこです。
後日…

|

« 大阪市内某会議→久々の南紀へ。 | トップページ | 貴重な自然の宝庫「宇久井半島」と光るキノコ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大阪市内某会議→久々の南紀へ。 | トップページ | 貴重な自然の宝庫「宇久井半島」と光るキノコ »