« 有馬・落葉山三峰 | トップページ | 都島のボルダリングジム「クラリカ」 »
亀岡で美味しいお米を作っておられるこぞう村さんから今年の新米が到来!水がきれいで環境のいい、亀岡育ちの極上キヌヒカリ、そしてちょっと前に新発売となって、六甲道のめぐみの郷に買いに行ったけど見つからなかった「こぞうのハバネロちりめん高菜」も!
新米ならではのふくよかな香りともっちりとした食味、優しい甘さは何もいらないほどだけど、ピリッと辛いハバネロ風味の高菜漬けを乗っけるともう… 食べ過ぎ注意報!今年は収穫前に台風が襲来して稲が倒れてたいへんだったとか。でも食味は上々、こぞうの親父さん、ありがとう!
2013年10月 3日 (木) 07:55 | 固定リンク Tweet
>今年の新米が到来!
わあ~い…わかるわかる! いいな~。
こちらは10月中旬の連休に届く…それを 京都からのちりめん山椒でぱくつく。
新米は…とりあえず、佃煮でトライでっしょ。
親戚のは新潟米だから放射能検査もしっかりしたものを 送ってくる。 こんなの…ふつうじゃあないよね
投稿: オバカッチョ | 2013年10月 3日 (木) 16:10
新米の美味しさは、ホント日本人に生まれてよかったと思える味わい。
そんな自然の恵み汚してしまっただなんて。
そして、それを猛省することなくまだ再稼働だなんて… 狂気の沙汰。
投稿: にゃみ。 | 2013年10月 4日 (金) 07:22
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
>今年の新米が到来!
わあ~い…わかるわかる!
いいな~。
こちらは10月中旬の連休に届く…それを
京都からのちりめん山椒でぱくつく。
新米は…とりあえず、佃煮でトライでっしょ。
親戚のは新潟米だから放射能検査もしっかりしたものを
送ってくる。
こんなの…ふつうじゃあないよね
投稿: オバカッチョ | 2013年10月 3日 (木) 16:10
新米の美味しさは、ホント日本人に生まれてよかったと思える味わい。
そんな自然の恵み汚してしまっただなんて。
そして、それを猛省することなくまだ再稼働だなんて…
狂気の沙汰。
投稿: にゃみ。 | 2013年10月 4日 (金) 07:22