« “こぞう飲み”で塚口の「じんべえ」へ | トップページ | 芦屋の住宅街の隠れ家レストラン「一喜」 »

芦屋の手作り味噌「六甲みそ」

とある媒体の取材で芦屋市楠町の「六甲みそ」さんへ。Dsc01554
大楠公戰跡の西隣にある。
Dsc01548
六甲山麓で天然醸造にこだわり、手作りで味噌を作っているメーカーさん。
大阪天満の味噌漬物店がルーツで、のれん分けにより長田神社の近くで創業、後に芦屋へ移転してこられたそう。

Dsc01559
味噌の仕込みは、糀を作るところから。酵母がのびのびと育つ環境を整える。
Dsc01567
機械化してもいい部分と、糀という生き物を扱う繊細な部分をきっちりと見極め、効率優先ではなく、自然の働きを大切にする製法で大切に作られる味噌。とても良心的なメーカーさんだと確信した。よき学びの機会をいただいたことに感謝。楽しい取材だった。

|

« “こぞう飲み”で塚口の「じんべえ」へ | トップページ | 芦屋の住宅街の隠れ家レストラン「一喜」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« “こぞう飲み”で塚口の「じんべえ」へ | トップページ | 芦屋の住宅街の隠れ家レストラン「一喜」 »