« indoor版“野良”の会 | トップページ | 中山寺奥之院~清荒神 »
諸般の事情で、有馬温泉の南側エリアをちょっと偵察…名残の紅葉が青空に映えて、それなりにきれいだった。が、お目当ての滝は流木が邪魔して美しさ半減な感じ。秋の台風の影響か。
その上流エリアもけっこう荒れた感じで、流木だらけ。で、ちょっとした初歩的ミスにより、猛烈なヤブコギをするハメに…久々に“本気モード”でヤブを漕いだ。べつにヤブ好きではないのだが。「六甲山はほぼすべての尾根に踏み跡があって、どこでも歩ける」とか述べたことがありましたが、ウソです。歩けない尾根もアリマシタ… 相当えげつなかった。わずか150mの登行に45分もかかった。おかげで、有馬温泉でちょいと寄りたいところがあったのに時間オーバーで未遂。リベンジせねば…金の湯の前に、不思議なツリーが登場していた。夜はライトアップされるのかな。
2013年12月 3日 (火) 17:32 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント