またしても強行採決!『特定秘密保護法案』
今日参議院国家安全保障委員会で『特定秘密保護法案』が強行採決された。
国民主権、基本的人権、平和主義。我が国の憲法が謳うこれらを完全に否定する法律の制定はとうてい許せません。いよいよ明日午後の本会議がヤマ場!?
「公務員」だけが対象ではありません。適用範囲が不明確。ナニがヒミツなのかがあいまい過ぎて、誰のどんな行為が対象となるのかがまったく“不明”。
何より、不当な手段で採決が行われようとしている、そのことを許すことはできないのです。
★大荒れとなった議場の様子をぜひ見てください …ココ!
※前半 2:35:40くらいから福島みずほ氏の質問が秀逸です。
後編 10:00くらいから、会議の体を成していません。
そして怒号と罵声が飛び交う、わけのわからない混乱の中で採決、散会!
これが、民主主義国家のありようでしょうか。
このような卑劣な強行採決を許していいのでしょうか。
抗議の意思表示のため、国会前に多くの人々が集まっています。
そこに行くことはできなかったけれど、「特定秘密保護法案に反対する音楽・美術・演劇・映像・出版など表現に関わる人の会(略称:表現人の会)」に署名しています。パブリックコメントも実名で送っています。私は断固反対です。
★「特定秘密の保護に関する法律案の概要」に対する意見募集の結果
総務省内閣官房内閣情報調査室 発表…ココ!
※通常の募集期間よりはるかに短い15日間のみの公募であったにも関わらず、じつに90,480件のコメントが寄せられ、そのうち賛成が11,632件、反対が69,759件。
★特定秘密保護法案 徹底批判(佐藤優×福島みずほ)その1
「軍機保護法と国防保安法の現代版」 …ココ!
★「廃案に」強まる声 秘密保護法案 国内外から懸念
法律団体、学者、文化・芸術・作家、地方自治体、市民団体、国際機関などが反対表明 …ココ!
| 固定リンク
コメント
>特定秘密保護法案…私は断固反対です。
なにかある!
久方ぶりに灰色日本人が
デモまでして抗議行動を起こし、反対意思を示しているにも関わらず。
この時期に、この状況での…政府与党のムチャぶり。
議会制民主主義が本当に民主的なのかどうか…
対峙する野党の突然の歯切れの悪い発言。
世に流れる人間の“ゴウの川”
黒くて、深くて…
ドロドロとタールのように
からみついたら落ちないのかな
投稿: オバカッチョ | 2013年12月10日 (火) 10:19
もはや「民主主義」とは言えない国になりつつあるような。
何かある!
確かに…
油断しちゃいけない。
投稿: にゃみ。 | 2013年12月10日 (火) 10:46