« 魚屋道~金鳥山、岡本梅林へ | トップページ | 2月の六甲山大学ミントサロン『植物の不思議なちから』 »
シモバシラの霜柱がもうそろそろ見納めかなーと神戸市立森林植物園へ。干支飾りの馬がとても素晴らしい出来で、雪がうっすら積もってステキ。 長谷池も凍る冷え込み。
お目当てはコレ。シソ科の「シモバシラ」という植物から出る霜柱。園内は、とても寒いのに来園者がいっぱい。朝のバスはほぼ満員だった。ソシンロウバイ、ロウバイが満開。マンサク、シナマンサクも見頃。そろそろ雪割草も咲きそうだとのこと。少しずつ春に向かって季節が進んでいます。
2014年2月 6日 (木) 22:18 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント