« 摩耶山リュックサックマーケット始動! | トップページ | 梅を求めて六甲山を西へ西へ。 »
摩耶山から目指したのは、森林植物園。東口からアプローチしたら、園内手前のダム湖にこんな鳥が。デジタルズームMAXで撮ってみたんだけど、だれ?たぶんカップルで、時々かわいくない声で啼いてた。→教えてもらいました。カワウでした。
園内ロックガーデンには福寿草がいっぱい!まさに見頃!セリバオウレンも!セツブンソウも咲いてた。高山植物園より近くで見れるので、いいかも。帰り道、湊川で下車。人工衛星饅頭 の行列が少なかったので買ってみた。焼きたてアツアツはめっちゃ美味しかった!!ちょうど目の前で売り切れて、焼き上がりを10分くらい待って買ったのだけど、むしろ待ってよかった。焼きあがってふと後ろを振り返ったら長蛇の列。やっぱり人気なんや。
2014年3月15日 (土) 22:26 | 固定リンク Tweet
その鳥はカワウですね。 鳥博士の父に聞いたので、間違いないと思います。
投稿: 海と太陽 | 2014年3月16日 (日) 17:21
海と太陽さん!(絶妙のネーミング!) ありがとう!
カワウかー、もっと真っ黒けの鳥かと思ってた。 確かに羽を広げたりする動きがウっぽかったです。
アタマが白い子もいるんですねー。 ユリカモメとかも年齢で違ってたりしますもんね。
鳥博士にありがとうとお伝えくださいませー!
投稿: にゃみ。 | 2014年3月16日 (日) 18:19
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
その鳥はカワウですね。
鳥博士の父に聞いたので、間違いないと思います。
投稿: 海と太陽 | 2014年3月16日 (日) 17:21
海と太陽さん!(絶妙のネーミング!)
ありがとう!
カワウかー、もっと真っ黒けの鳥かと思ってた。
確かに羽を広げたりする動きがウっぽかったです。
アタマが白い子もいるんですねー。
ユリカモメとかも年齢で違ってたりしますもんね。
鳥博士にありがとうとお伝えくださいませー!
投稿: にゃみ。 | 2014年3月16日 (日) 18:19