« 春の嵐の熊野路へ。 | トップページ | 海の熊野古道 二日目 »
白馬堂ROKKOとのコラボツアー、熊野古道シリーズにて海辺の古道へ…前日の荒れ模様とは打って変わっての絶好の好天。新宮駅で集合。
新宮駅は改装中。駅前にあるこのモニュメントは、神倉神社で2月に行われる「お灯祭り」のもの。まずは熊野三山のひとつ、速玉大社へ。少し肌寒かったけど晴れて爽やか。裏手の山は山桜が花盛り。さすが南紀…スリリングな石段を登って神倉神社へ。熊野の神様が最初にお降りになった地。熊野川を渡り、伊勢路の鬼ヶ城へ。ダイナミックな海蝕地形が見られる。スルーハイクの予定が、花火大会の準備のために通行禁止。入口の施設が新装オープンしており、すっかり雰囲気が変わっていた。
2014年3月21日 (金) 23:08 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント