六甲スカイヴィラ春のディナー「星屑」
この週末に宿泊した六甲スカイヴィラにて。
ランチには何度か来たことがあるのだが、夕食は初めて。
「ビラブリガーデンテラス」で一番ライトな「星屑」(3500円)。
前菜はとても凝った構成で、色とりどりの生野菜が春の畑のよう。生ハムやマグロの下には手の込んだ野菜のパテのようなものが隠れてる。コンソメジュレをトッピングしたムースも美味しかった。
メインが魚1皿のシンプルなコースだが、ほかに三田牛がプラスされる「風吹」(5000円)、魚料理がオマール海老に変わる「天空」(7000円)などがある。
で、「星屑」は…
えんどう豆のポタージュ。春らしい彩りで上品な味わい。
プリモはハマグリのリゾット。巨大ハマグリの旨みたっぷり、菜の花も絶妙。
セコンドピアットは虹鱒の天火焼き。カレーソースって珍しいけど彩りがきれいで、エディブルフラワーも季節感ある演出でステキ。紅菜苔は味的にもよいアクセント。
いちごムース、いちごジェラートも春らしくてGood。バターケーキは蜂蜜添え。
ちなみに、春のランチはこんな感じ。一番ライトな「スカイヴィラランチ」
温野菜のバーニャカウダソースとスモークサーモンのサラダ。
パスタは2種から。この日はフェットチーネのカルボナーラをチョイス。
春らしく、そら豆がたっぷり。自家製パスタもモチモチで美味だった。
ドルチェはディナーと同じ3種盛り。
| 固定リンク
コメント