« 和ドーナツ「toquiwa(トキワ)」@苦楽園 | トップページ | 花隈の老舗和菓子店「播磨屋」 »
今日は空が快晴で、月齢は14日の小望月。しかも宵の口には極大になる火星が月の近くに。ってワケで、SeleneとMarsの共演、を撮ってみたかったのだけど… やっぱりカメラの使い方がイマイチわかってなくて、Marsは写ってなかった。肉眼では明るい赤い星がしっかり見えたのだけど。そしてなんと、マニュアルで撮影したのはじつは初めて…宝の持ち腐れ、ともいう。カメラ、すまん。
機種:Sony NEX-5N(ミラーレス)ちなみに画像はトリミングです。ここまでズームできるレンズじゃないので…
ホントは、金星台で撮影しようかと思って、ついでにビーナスブリッジまで。登ったのはいいけど、日暮れ前にかなり冷え込んで、月は昇る気配もなく、しかもよーく考えると、見るのは火星で、金星じゃない!!ってワケで、明るいうちに降りてきちゃった。
でも夕刻の山からの景色はとてもステキだった。
2014年4月14日 (月) 20:20 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント