« カメバカムホドオイシイパン「アミーンズオーブン」 | トップページ | 仕込みと言えばもうひとつ「蚊寄せトラップ」 »

仕込み@「塩レモン」

締め切り二つ、時間差で入稿。うっとうしい空模様だけど雨じゃない水曜日。
Dsc08329_3
にゃみ庭の紫陽花がずいぶん色鮮やかになってきた。
Dsc08333_2
昨日、コープこうべで広島産の瀬戸田レモンを見つけたので買ってきた。
今話題の「塩レモン」を作ってみようかと。元々はモロッコの発酵調味料といったところで、日本の食品に例えれば梅酢みたいな使い方をするそうだ。

Dsc08336
塩は20%というレシピと、10%が一番いいというレシピがあって…切り方も、くし型とか乱切りとかホントは切らないとかいろいろ。とりあえず中間くらいのてきとーな感じで仕込んでみた。
毎日、瓶を振ってなじませるのだそう。2、3日(1週間から10日説もあり)しても水が充分上がらなければ10%濃度の塩水か塩を加えたレモン汁を加える、と。

【参考サイト】
★レシピのソーシャルブログ 「フーディーズ レシピ」 …ココ!
★dancyuドットコム…ココ!

|

« カメバカムホドオイシイパン「アミーンズオーブン」 | トップページ | 仕込みと言えばもうひとつ「蚊寄せトラップ」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« カメバカムホドオイシイパン「アミーンズオーブン」 | トップページ | 仕込みと言えばもうひとつ「蚊寄せトラップ」 »