« 映画『春を背負って』試写会へ | トップページ | 面白い野菜アレコレ@ひょうごイナカフェ »

炭ヶ谷~森林植物園(またまた!)

NHKカルチャー神戸教室「始めよう山歩き木曜」クラスで炭ヶ谷へ。
Dsc08366
はい、日曜日に来たのと同じコースですけどナニカ?
直前下見にも来たから、このコースはここしばらくで3回目ですけどー。
Dsc08369
しかも朝から雨模様。傘を差してのスタート。9時から3時まで雨やむて天気予報言うてたやーん!
そもそもこのクラスはものすごく雨率低くて、雨は通算3回目なんですけど!

Dsc08371
小雨模様だけど、とても静かで心地よい炭ヶ谷は神秘的で素敵だった。
石楠花山の展望台で休憩している間に雨も止んで、晴れ間も。
Dsc08380
黄蓮谷はコアジサイが満開できれいだった。
Dsc08396
森林植物園では、シチダンカが見ごろ。それ以外の紫陽花はこれから。
Dsc08404
たまたま作業中の福本さんとお会いして、「おとな旅神戸」の紫陽花ハイキングのときの園内ガイドをお願いしておいた。私が解説するより100倍お値打ち。岡本さんとも園路でバッタリ!今週月曜日のKissFM生放送ご出演を冷やかしておいた。岡本さんも、中野耕史さんの美声にうっとりしちゃったそう。私も、ナマ中野さんのお声をお聞きしてすっかりファンに。

森林植物園では、この週末から
★6月14日(土)~7月13日(日)「森の中のあじさい散策」 を開催!
Dsc08408
★「六甲山の生きものネットワーク」
  ~7月13日(日) その1 ~生きものわいわい六甲山~ 
 開催中 …ココ!

次のアポがあったので、早々に送迎バスで北鈴蘭台へ。
Dsc08428
JR乗換のついでにメトロ神戸「よつばや」でピロシキを買って食べた。
カレー味と焼きそば。どっちも美味しかった。
で、行った先は、ものすごい“六甲山の歴史的お宝”をコレクションされていることを知ったM田さんのお宅。
Dsc08446
六甲山が好きな人なら大興奮!な、アレやコレやが山盛りてんこ盛り。
コレは、たくさんの方々に展覧する企画を練ります!某ナダ区ゲリラ系…なお方と…

|

« 映画『春を背負って』試写会へ | トップページ | 面白い野菜アレコレ@ひょうごイナカフェ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 映画『春を背負って』試写会へ | トップページ | 面白い野菜アレコレ@ひょうごイナカフェ »