« 『歩く旅の本 伊勢→熊野』 | トップページ | 灘の酒・SUMMER ガーデン2014 »

おとな旅神戸「あじさいハイキング2」摩耶山

おとな旅神戸」のあじさいハイキング第二弾。Dsc01394
なんと、灘区の可愛いコミュニティバス、「坂バス」を貸し切り!!
Dsc01398
9:40発・通常便の坂バスを追い越してひと足お先に摩耶ケーブル駅へ。

Dsc01402
まやビューラインのケーブル始発便に乗車。参加者は女性ばかり19名。
Dsc01407
次の便の発車待ちをしてる遠足の小学生たちが手を振って見送ってくれた。
集合時降っていた雨は上がって、涼しい中出発。Dsc01416
虹の駅からのハイクアップで遠足チームに追い越された。さすが若い!
Dsc01421
旧摩耶の大杉さんにも会いに行き、史跡公園へ。
Dsc01423
霧に煙ってとても幻想的。
Dsc01429
奥之院から三角点を通って、摩耶自然観察園へ。アジサイ池は丁度見頃。Dsc01435Dsc01438Dsc01443

Dsc01447
沙羅の花がちょうど見ごろの山御堂・女人高野摩耶山天上寺へ。
Dsc01455
伊藤浄真副貫主からとても楽しい説法をたっぷりお聞きして。
Dsc01458
ランチはオテル・ド・摩耶、リストランテ・エルベッタへ。ちょっと前に料理長が深田シェフに変わったのだけど、相変わらず安定の美味しさ。カジュアルランチをいただいた。
まずは前菜盛り合わせ。豚肉のリエット、フリッタータ、鯛のカルパッチョ、お魚のマリネ(なんだっけ…)、パプリカといんげん。彩りも美しくてどれも美味しかった。
Dsc01459
パスタはとっても具だくさんのペンネ。
Dsc01461
デザート盛りがなんだかバージョンアップしてる?美味しかったです。
摩耶山では、来月は「笹おい七夕祭り」、「四万六千日大祭」とステキな行事が続きます。ぜひ涼しい山上へ。

★1回目の森林植物園編は…ココ!

|

« 『歩く旅の本 伊勢→熊野』 | トップページ | 灘の酒・SUMMER ガーデン2014 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 『歩く旅の本 伊勢→熊野』 | トップページ | 灘の酒・SUMMER ガーデン2014 »