« 『あたりまえのカラダ』 | トップページ | 畑→“かそけき光の撮影会” »
ナニゲに復活していた“なんちゃって茶道”。先月は忙しくて無理だった。文月のお茶は… 流水を描いた美しい主菓子。オマケでにゃみ母作成の琥珀羹。風呂の柄杓使い、が完全に忘却の彼方でしたけど。
その前に見た景色・・
2014年7月 8日 (火) 23:32 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント