『六甲連山バイブル』
ずっと入手しないと…と思っていた本を、縁あって一括で入手できることに。
「神戸アーカイブ写真館」代表の東(あずま)さんが出された、六甲山に関する全5巻、765ページの大作。
5冊セットで16000円というお値段にまず腰が引けて、そのボリュームに二の足を踏み、もひとつ言うと「バイブル」というネーミングに恐れをなしていたのだった。
「登山道編」「山頂・三角点編」「滝・奇岩・磐座編」「美観・景観編」「六甲周辺神社・仏閣編」の全5巻。登山道編では、なんとトータル400の道が紹介されている。さらに、地名の由来などの解説も。
今すぐ読む時間はないけど…一式持って、涼しい山上で半月くらい籠って読みたい。ご縁を結んでくださったM田さん、ありがとうございました。
ちなみに神戸市の図書館にも寄贈されてるし、702アーカイブスに一式あるらしいので、興味のある方はぜひ。(図書館は予約待ちだそう)
★入手希望の方は「神戸アーカイブ写真館」へ。
管理運営:長田ハナミズキ倶楽部(代表:東 充) 電話:078-642-2355
| 固定リンク
コメント