笠形神社&笠形山
砂防堰堤の工事中。木陰がないところは暑かった。
笠形神社。とてもよい“気”が満ちた、気持ちのいい場所。
「運命の箱」に願い事を書いて入れてきた。よろしくお願いします。
拝殿から中宮、本殿と、すべてに清らかな気が満ちている感じ。
本殿の狛犬さんがとても素朴で可愛らしかった。1300年の歴史…
昭和34年の姫路城改修の際に、心柱とするため、ここのご神木が切り出されたのだとか。「運命の木」と呼ばれているそう。
さらに登って…
展望のいい尾根に出て、さらに登る。
500段の木階段…
笠の丸。あずまやがあるけど、木が茂ってあまり展望はない。
笠形山山頂は絶景スポット。939m。
仙人滝へ向かって下る。
途中にある蓬莱岩。
激下りをこなすと、きれいな仙人滝。
先日の大雨で少し荒れたようだが、通行に支障はない。
林道に出てから1か所、土砂崩れの場所があった。倒木が道をふさいでいるが、通行は可能。
里へ下りたら、ツリガネニンジンが咲いていた。秋…
タカサゴユリ?シンテッポウユリ?民家の石垣などにとてもたくさん咲いていた。
登山口近くの「せせらぎの湯」で汗を流して…
「マイスター工房八千代」で巻きずしを買おうと思って行ってみたけど、完全に売り切れ。
予約しないと無理っぽい。美味しいんだけどなー、ココの巻きずし。
| 固定リンク
コメント