大日三山縦走
チングルマの綿毛がきれいだった。お花畑はまさに見頃。
ずっと雷鳥沢が見えていて、ちょっとずつ見える角度が変わるのが面白い。
長い登りをこなして奥大日岳へ。
視界がさーっと晴れたり、ガスガスになったり。
ときおり霧が晴れると、弥陀ヶ原が一望。
奥大日から七福園にかけては、ガレ場の下りが続く。
ちょっとした鎖場があったり、
29段(!)のハシゴがあったり。
ちょっとした岩場があったりと、変化に富んで楽しいパート。
霧が晴れると歩いて来たトレイルが一望できる。
七福園の不思議な景観。
中大日岳のピーク。
大日小屋へ。この日のお宿。
荷物を小屋にデポって大日岳へ…チングルマが満開。
地味なピークだけど、大日三山コンプリート。
夕方、小屋の西側の眺望。
ランプのお宿で、とても感じがよくてステキ。
FMななおのパーソナリティでもあるという“さとう みかほ”さんが飛び入りライブ。「ギターのある山小屋でライブ」をしたくて登って来られたのだとか。三人のお子さんがおられるとは思えない、少女のように可憐な声の歌い手さんだった。
| 固定リンク
コメント