« “しあわせの村”シルバーカレッジ | トップページ | 取材同行@シュラインロード »

長月のお茶

6月にサボって7月にボロボロだったお茶のお稽古、8月はお休みだったので…
Dsc07126
またまたたいへんな感じで。「き、きりびしゃくって何ですか」的な…
けどまぁ、ろくに正座もできないできそこないの弟子なんで(開き直るな!)
今月のお菓子は、月見団子のイメージの可愛らしいもの。練切と外郎が串でまとめてあって、食感の違い、味の違いがとても楽しかった。

いつもは三人なんだけど、1名欠席で弟子二人でまったりと。
Dsc07127
お稽古後、師匠の夏の旅のお土産のお菓子をいただきながらお茶タイム。富士山ってすごい人気なのだなーと。
Dsc07124
大阪は夜になっても暑かったけど、夜景はきれいだった。

|

« “しあわせの村”シルバーカレッジ | トップページ | 取材同行@シュラインロード »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« “しあわせの村”シルバーカレッジ | トップページ | 取材同行@シュラインロード »