« 単発講座案内「登山のための地図入門」 | トップページ | 『円卓』 »

未遂案件→久々の畑

諸事情で待ち合わせに失敗。現地での連絡方法がなく、、、泣く泣く…
Dsc08897
だもんで、9月13日以来またまた3週間ぶりくらいの畑へ寄ることに。
Dsc08902
5月の田植え以後、結局何も参加できなかった田んぼ。稲刈りも終わってた。Dsc08904
コスモスがきれいに咲いてた。

Dsc08906
フクモナちゃんたちが週末にきれいにしてくれてた。玉ねぎと蕪の種まきも。
Dsc08909
コチラは前回私が蒔いたシュンギクの芽。
Dsc08926
おなじくほうれん草。次郎丸という品種。
Dsc08912
まだ暑いせいか、シカクマメは絶好調。花もつぼみもまだまだ。
Dsc08920
地面に近いところに巨大化した実がひとつ。タネ採り用に保留。
Dsc08917
モロヘイヤも花が咲いてしまってる。
Dsc08918
そしてコレがモロヘイヤのタネ?これもタネ採りをすることに。
Dsc08925
大葉を始末して、ほうれん草の隣に菜っ葉類を少し蒔いた。
Dsc08916
今日の収獲。万願寺もまだ小さい実がたくさんあった。トマトも花が咲いてるけど…

|

« 単発講座案内「登山のための地図入門」 | トップページ | 『円卓』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 単発講座案内「登山のための地図入門」 | トップページ | 『円卓』 »