読図はいく2@白馬堂
今まで通ったことのない道へと分け入ったり、
なんだかアドベンチャーな感じの岩場を這い登ったり、
「あれだけ登ったり下りたりしてココかぁ!」とか、、、、
卑近なエリアが案外濃いというか、お釈迦様の掌から出られない孫悟空的状態というか、地図の奥深さを垣間見ていただけたらとしたらこの上ない。
山のお寺で周囲の景色を見渡して。「ほとんど移動してないやん!?」
副貫主とバッタリお会いして(またか…と思われた?)、例のマシンガンなトークを皆さんご一緒に楽しんでいただいた。
お疲れさまでしたー。
ところで今日はこんな“全縦”大会。緑のゼッケンの方々とすれ違いながら、海と太陽さんとお会いできるかなーと思いながら見てたけど、ちょっと我々遅かったかも。明日は神戸市主催の全山縦走大会。またまたお天気が怪しいみたいだけど… ご参加の皆さまが楽しく歩けますように!
| 固定リンク
コメント
気にかけて下さってありがとうございますm(__)m
無事に日が暮れる前にゴールしました。
講座に入って2年半、にゃみ先生のおかげで力がつきました!
ゴールするのが惜しくなるような、楽しい縦走をしてきました。
投稿: 海と太陽 | 2014年11月 9日 (日) 12:58
お疲れさまでしたー。
お天気にも恵まれて、よかったですねー。
日頃の精進の賜物… 次は全縦ですね!
投稿: にゃみ。 | 2014年11月 9日 (日) 16:57