行者山~岩原山
NHKカルチャー神戸「水曜ショートハイキング」クラスで東六甲の山へ。
行者山へは7月に木曜クラスで来ており、重複受講の方もおられるので今回は別ルートの逆瀬台から登ることに。登山道入り口ですでに眺望がよく、しかも短距離。
ひと登りで北摂が一望できるナイスビュー。標高の割に眺望抜群。
岩原山へは反射板直登のショートカットコースにて。日差しが暑かった。
全山縦走路に合流すると、大会準備が行われていた。もうすぐですね。
出場される方、がんばって!今年こそ好天に恵まれますように。
ところで、じつは朝から不幸な出来事が。
集合場所のちょい手前で受講者の方とバッタリ会って、しゃべってる時にスマホが手から滑り落ちた。
その後、謎の誤作動連発。何も操作してないのに、勝手にいろんなアプリが次々と起動し、収拾のつかない状態に。
リターンキーもホームキーも受け付けず、電源ボタンは操作できるものの、シャットダウンも再起動も画面タッチが必要なのでできず。
勝手に“機内モード”が設定されていたため、何度もwebにアクセスしようとしたり、電話をかけようとしたのが未遂に終わったのが不幸中の幸い。
どうしようもないので、下山後ドコモショップへ直行。なんと、液晶画面が割れて、ランダムに画面タッチをしている状態になっていた。
保証サービスを適用してリフレッシュ機と交換してもらう手続きをしたが、交換品が届くまで代替え機を借りることに。一度も使ったことのないソニーの端末で、使い方が…
交換機が来るまで、電話とケータイメール以外の機能は使えないと思ってくださいorz
| 固定リンク
コメント
ケースは役に立たなかったんですね…
お気の毒さまです(。>0<。)
投稿: みかん | 2014年11月 5日 (水) 23:19
防水ジップの口があけっぱなしで、
するっと滑って本体だけで落ちてん…orz
投稿: にゃみ。 | 2014年11月 6日 (木) 07:43