« 『「他力資本主義」宣言』 | トップページ | プチ遠出 »

12月のミントサロン【兵庫県初!林業女子会の活動紹介】

六甲山大学山麓キャンパス「ミントサロン」12月度は“林業ジョシ”!!Dsc07161
林業従事者ではないのだが、森ガールなどとは一線を画し森林を愛好し、森林をテーマに活動しているジョシのグループ「そまのこ林業女子会@兵庫」が登場。

Dsc07166
「林業女子会」の発祥は京都だそう。そう言えば、2012年1月の熊野古道ロケのときのモデルさん、京都の林業女子だった。
林業と言えば、「3K」「男性ばかり」のイメージがあるので、「森とジョシをつなぐ」ことがモチベーションだそう。森が好きなので、「知りたい」「よくしたい」ということで、ジョシたちと森をつなぐために、ハイキングや草木染、クラフトなどの参加しやすいイベントを企画。六甲山では、布引ハーブ園へハイキングに行ったり、摩耶山リュックサックマーケットに参加したり。林業の現場を見学したり、里山整備のボランティアクラブで作業を教えてもらったりもしているそうだ。
★次のイベントは12月21日、「12/21(日)そまのこChristmas☆ミーティング」。ワンコイン500円。ジョシじゃなくても、男性でも(たぶんオバサンでも)参加できるようです。
Dsc07167
全国に14もの林業女子会があるそうだ。各地に森林ボランティア団体はたくさんあるけど、若い女性の参加は少なそうだし、しっかりと活動をしているそういう集まりとうまくコラボできたら、相互メリットがあると思う。オジサンばっかりのボランティア団体に若い女性が加わってくれたらオジサンたちもテンション上がるだろうし、ベテランの方たちに技術指導をしてもらえたらスキルアップになるし。
「紫微嶺里山楽しむ会」に加えて、「こうべ森の学校」とコラボとかどうですかー。

|

« 『「他力資本主義」宣言』 | トップページ | プチ遠出 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 『「他力資本主義」宣言』 | トップページ | プチ遠出 »