年2回のミーティング
年に1、2回の不定期ミーティング?で、かつての“戦友的上司”F氏と一献。
前回が5月なので7か月ぶりか。いろいろ積もる話もありつつ…
あちらは海の人、こちらは山の人なのだが、今回「レスキュー」で接点が。
まぁ、「下手に手を出すと命取り」ってハナシで一致したのだけど。でも、バイスタンダーがほかにいない状況で危機的状況にある人がいるなら助けたいし助けねば。そのためのスキル向上は必要、ってところへ着地。
ところで、極にゃみ的には、昨日道でコケて手を負傷。1センチ四方ほどの肉が真皮層からぱっくり。
受傷直後に反射的に口をつけて血をすすってしまったのだが、口内って雑菌が多いんだっけ、と受傷部をくわえたまま最短距離のお手洗いに駆け込んで傷口を洗い(洗面器が鮮血で染まってビビった)、手持ちのバンドエイドで軽く圧迫止血。じわーっと痛むので、3時間くらい挙上してた(へんなポーズの怪しいヒト状態)。
翌朝、Twitterのフォロワーさんのサジェスチョンで「キズパワーパッド」に貼り替えた。傷口を洗って、滅菌ガーゼで拭いて乾かし、キズパワーパッドを。フィットしないカタチだったので、貼ってからはさみでカットしたらキレイに切れなくてそこから剥がれそうだけど、やっぱりコレは素晴らしい。
| 固定リンク
コメント