生田川のヒマラヤ桜
新神戸駅から500mほど南、生田川の右岸でヒマラヤ桜が咲いている。
ヒマラヤ山脈の標高1100~2300mくらいの暖温帯が原産地のサクラ。
神戸では例年12月に咲くが、今年は一気に咲かないようで、もう散りかけている花もある中、つぼみもまだまだたくさん。しばらくは“冬のお花見”が楽しめそうです。
★場所は・・このへん
花のアップをどうぞ。
2011年に見に来たときは、クリスマス頃、2009年は12月9日頃だったので、年によって変動するみたい。
| 固定リンク
新神戸駅から500mほど南、生田川の右岸でヒマラヤ桜が咲いている。
ヒマラヤ山脈の標高1100~2300mくらいの暖温帯が原産地のサクラ。
神戸では例年12月に咲くが、今年は一気に咲かないようで、もう散りかけている花もある中、つぼみもまだまだたくさん。しばらくは“冬のお花見”が楽しめそうです。
★場所は・・このへん
花のアップをどうぞ。
2011年に見に来たときは、クリスマス頃、2009年は12月9日頃だったので、年によって変動するみたい。
| 固定リンク
コメント