如月のお茶@2015
先月の初釜に続き、如月のお茶。お点前のお稽古は実質本年初。
主菓子は「姫椿」。春らしい可憐なデザイン。
鳥取県の和菓子店のものだとか。
もうひとつの落雁系のお干菓子も可愛くて美味しかった。
炉のお点前なのだが、一番寒い季節ということで今月は師匠が筒茶碗をご用意くださった。扱いが違うのでアタフタ…
茶巾での清め方も違うし、茶筅通しも、お茶のたて方も違う。面白い…
けど来年まで覚えてない自信はある。つか以前にも一度はやってるのに。
本日は祖母・小春ちゃんの紬… ホントはお茶席にはNGなカジュアルだけど。仕立て直しはしてるそうだが、古びた感じがまったくしなくて、和服ってすごいと思った。
11月も紬(大島紬)だったけど、今日の方がさらに地味で、でもとても好き。
| 固定リンク
コメント