« またまた助っ人出動。 | トップページ | 着付け教室@にゃみ家 »

「Mt.Rokko Outdoor Session 」2015.4.26 ~ One Sky~

大人気の「Mt.Rokko Outdoor Session」2015 ~ One Sky~ ついに開催!
o0400060013237059619.jpg
コンセプトは「六甲山」という山(mountain)を楽しむこと。
六甲山をより良いカタチで盛り上げたいという気持ちで立ち上げたイベントです。Sky High Mountain Works白馬堂ROKKO、そしてにゃみにゃみ。によるコラボ。

2015.4.26 sun 10:30~16:00 頃
六甲山カンツリーハウス内「中央芝生」
※参加費は無料ですが、カンツリーハウス入園料が必要です。
 告知のフライヤー(現在制作中)に割引チケットをつける予定。
 前回までとは会場が変更になっているのでご注意ください。

テーマはLightweightHiking,MountainRunning,Fastpacking,MTB,Bikepackingなど、多彩なアクティビティで六甲山を楽しみつくすこと。大人気のアウトドアアイテム限定のフリーマーケット、メーカー展示、ワークショップ、こだわりのフードブースなど盛りだくさん。

HOKA ONE ONEなどの「SUNWEST」、ALTRA,DRYMAX,KLYMITなどの「Loutus」、OMMのNOMADICS、「PAAGOworks」というDEEP&COREなブランドが勢揃いします。
参加メーカーはまだ増えるかも?
商品の展示だけでなく、テントやシェルター、ツェルトなどの設営、シューズの試し履き、読図、MTB体験など
のアウトドアギア及びアクティビティのワークショップ・体験会を予定。即売会では稀少なサンプル販売なども!

【フリーマーケット出店者募集要項】
家で眠っているアウトドア・ウェアやグッズに活躍のチャンスを!実用的でカッコいいアウトドア・ブランドのウェア、エキップメント、アウトドア用ならなんでも可。購入してみたもののサイズが合わなかったり、好みが変わったり、なんとなく使わなくなったアイテムはありませんか。シューズ、バックパック、テント、寝袋、ストーブ、クッカー、クライミング・グッズ、MTBパーツ&フレーム、ヘルメット、スノーボード&スキー、スノーギアなどなど、「今の自分にはいらない」モノも、「誰かの欲しいモノ」かもしれません。探していたアイテムに出会えたり、捨てるには忍びないお宝を誰かが活用してくれる機会になるかも。何を買えばいいのかわからないビギナーも、サイズがどんどん変わる子どものいるファミリーも、モノのやりとりだけでなく、 エキップメント+αの情報やお互いに山が楽しくなる出会いがあるかも。

出店料 : 2,500円 (入園料2名分+車1台駐車場代含む)
募集数 : 25ブース(予約先着順)
参加資格:一人でも、友達同士やカップル、ファミリーでも。

一人の持ち物では少なくて出展できなくても、友達と持ち寄って出展すれば大丈夫!出店中も友達と交替で店番をすれば他の出店者を見回ったり、ワークショップに参加したりと楽しさ倍増!女子アイテム満載の出店も大歓迎!

ご注意/出品物はアウトドア・ブランド限定です。
普通のアパレル・メーカーのウェア、ホームセンターなどのキャンプ用品も不可。

ブースサイズ:152×213cm(ALL WEATHER BLANKET1枚分)
 ※ALL WEATHER BLANKETは何にでも使える便利なブランケット。
  Sky High Mountain Works、白馬堂Rokkoにて販売しております。

ルール :
当イベントで売買・交換したモノが原因となって後日ケガや事故等が起きても、主催者は一切の責任を負いません。
当事者同士で充分に納得・合意の上でやりとりをして下さい。
また、ネットオークションで売るためのアイテム漁りの方、商売のためのバイヤーはお断りします。

このイベントを通じて、仲間が増えて六甲山がよりオモシロくなって、みんながハッピーになれることを願っています。

ひとまず4月26日(日)はみなさん予定を空けておいてくださいね!
ちなみに、前日の25日は「MAYA SAKURA FES 」。二日続けて六甲山で遊ぼう!

フリーマーケット出店申し込み&予約:
 Sky High Mountain Works 0797-34-3299
 白馬堂Rokko 078-841-8986

ちなみに、次回の「にゃみツアー」は3月28日、「摩耶詣で」目指して歩きまーす。

|

« またまた助っ人出動。 | トップページ | 着付け教室@にゃみ家 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« またまた助っ人出動。 | トップページ | 着付け教室@にゃみ家 »