またまた“ガベの城”
NHKカルチャー神戸「始めよう山歩き」木曜女性クラスにて“ガベの城”へ。
日曜日に続いてまた、なのだけど。夙川緑道の民家の桜?は散り始めてた。
北山公園内でいったん解散し、自由散策タイム。温室が人気だった。
ピンクのアセビが満開。
ジュウガツザクラはまだ蕾もあって、なかなか可憐。
梅はちょうど見ごろだった。
早めのランチ後、ガベの城へ。「画餅」って口で説明したけどわかってもらえたかな?「ガベの域」の地図の人が一人いらした。
苦楽園尾根を下り、再度北山公園へ。
まだ園内は園芸植物しか咲いてないけど、あと1か月もしたらこんな感じになりますよー、っと。
ところで初めて知ったのだけど、10人以上で入園するには事前届け出が必要だそう。
緑の相談所前で集合してたら呼び止められて、連絡先とか書かされた。
「入り口に書いてますけど…」って言われたけど、その入り口から入ってないし、そんなの初めて聞いたし。
「次からは電話でいいので連絡してください!」と言われた。
いつからそうなったんだろう?
けど、ほとんどの人が知らないだろうし、ハイカーとかで10人くらいのグループとかで来てしまう人たち、いくらでもいるだろうし…いちいち呼び止めて「あなたたち総勢何名ですか?」とか聞けないだろうし、なんか意味あるのかな。
北山緑化植物園のHPを確認したら、もちろん上記文言も書いてあったけど、さらに「(施設管理上、休館日の団体利用はお断りしています)」とも。ハイキングコースの一部になってるので、通る人は多いと思うのだけど…?公園なのに通っちゃダメなのか?
園内手前で解散すればいいのかな。…っていうのも変な話だよね?実質的に同じことだし。まぁ今日は帰りは入り口手前で解散したけど。
| 固定リンク
コメント