「大杉谷登山歩道安全パトロール」隊2015
大台町役場宮川総合支所に集合、マイクロバスで登山口へ。
宮川第三発電所から登山開始。
総勢20余名の顔合わせ。好天に恵まれ、爽やかで気持ちがいい。
下の廊下を思わせる、なかなかすごいコース。
途中、歩きにくい場所を整備しながら登っていく。精鋭男子チームだけに、パワフルに作業が進む。消防さん、警察さんもさることながら、地元の山をよく知っているベテランメンバーがすごい働きをされていた。
途中で、県警ヘリが無線や視認確認のために飛来。樹林の中でどうすれば発見されやすいかを検証。私が標準装備しているエマージェンシーブランケットが活躍してます。
エマージェンシーブランケット、発煙筒、白いタオル、を試してみたけど、エマージェンシーブランケットが一番目立つみたい。やっぱり携行するべきですね。
| 固定リンク
コメント