« 花見の宴 | トップページ | 『 聖地巡礼ライジング 熊野紀行』 »
昨日六甲山で出会った花たち。山麓から山上まで、いたるところで花盛りになっていたのがスミレ。油こぶしの上の方あたりでは、クロモジがたくさん咲いていた。
山麓から山上まで、ヤブツバキが全盛。まだ蕾も多いし、盛大に地面に散り敷いてもいる。momoちゃんがこの花びらでジャムを作っていたけど、色もきれいで、レモンを加えていたのでサッパリ美味しかった。ガーデンテラスの手前で、ミヤマカタバミを発見。中腹から山麓にかけて、そろそろ開花を始めていたアケビ。三つ葉はまだ。五助堰堤の上では、キブシが咲いていた。五助堰堤上のカワヤナギ?そしてヤマザクラ。ヤマザクラは中腹以下しかまだ咲いてなかった。タムシバとか標高の高いエリアの桜はこれからみたい。
2015年4月 3日 (金) 19:58 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント